BLOG

CONTACT US

和装コーディネートの魅力*+

Posted on 2025.07.04

コスチュームコーディネーター/分野真由香

皆様こんにちは!
マリエールガーデンバーベナのブログを
ご覧いただきありがとうございます。

本日は和装のコーディネートについて
少しご紹介ができればと思います★

花嫁和装のコーディネートバリエーションは
ドレスの小物をコーディネートするのと同じくらい
意外とバリエーションが多いんです!
私もコスチュームコーディネーターになってから
コーディネートの奥深さを初めて知り、
その魅力に惹かれました。
色打掛や白無垢のコーディネートで
1番大きく印象を変えるアイテムは
"掛下"と呼ばれる中に着用する着物です。

色の入った無地の着物や、絞りの着物
ご自前の大切な振袖を着用されるお客様もいらっしゃいます

お顔周りの印象がガラっと変化するので
柄や色合いは気に入っているけど
お顔に合わない気がする...と
迷われている色打掛でも
掛下で色を取り入れることで着やすくなったりもします。

掛下には色を用いずに 1番お顔に近い"半襟"や
花嫁ならではの小物"筥迫"と"懐剣"で
色遊びを楽しむのもお勧め◎
"帯揚げ"や"帯締め" "抱え帯"も
トータルコーディネートをするうえで
大切なアイテムです。

 

Point...★
黄色のラインが"重ね襟"
濃いグリーンの部分 
右手側が"筥迫" 左手側が"懐剣"
帯の上に少し見えているのが"帯揚げ"と"扇子"です

同じ着物でも小物の色合いで雰囲気が変わるので
和装の小物合わせもとっても大切だと思っています。

どのシーンで どんなイメージで着こなしたいか

ご自身のイメージをなんとなくでも構いませんので
発信していただけたらコーディネートのご提案を
させていただきます

ぜひコスチュームコーディネーターまで
ご相談くださいませ。
*************************

一宮市 結婚式場 マリエ-ルガーデンバーベナ
(0586)72-0100
公式Instagram:@marriyell_gardenverbena
公式Twitter:@gv_marriyell

*************************​​​​​​

SUBSCRIBE AND FOLLOW

CONTACT US

\ 当日来館もお気軽に /
Tel.0586-72-0100

平日 11:00~18:00 
土日祝 10:00~19:00
休館日 / 火曜日・水曜日(祝日除く)

Top